私たちは、こんなオーケストラです


■18歳以上の社会人からなる、アマチュアオーケストラです。
(弦楽器については、学生対象の学生団友制度があります)

■特定の大学のOB楽団が母体となって発足したオーケストラではありません。
 また、現在のメンバーは、特定の大学出身者に偏っているわけでもありません。

 

■メンバーは、20歳台から70歳台まで幅広く、さまざまな職業の多士済々のメンバーが所属しています。

■練習は金曜日の夜が基本、週末の土・日曜日は拘束されません。
  (本番近くなると、土曜日の昼間などに練習が入る場合があります)

■大型楽器(ベース、打楽器等)は、練習会場に隣接して保管してあり、楽器搬入に苦労してなくてもよい環境です。

■普段の練習では、プロの音楽家をお招きして指導を受けています。

■定期演奏会の会場は、クラシック専用の「ザ・シンフォニーホール」を基本としています。

■年末には、定期演奏会以外に、合唱団とともに、ベートーヴェンの第九演奏会を継続して演奏しています。(2020~21年は中止、2022年から再開)

■日本アマチュアオーケストラ連盟に加盟しており、全国規模のイベントにも積極的に参加して、横のつながりを大切にしています。

【練習風景 北出音楽事務所(蒲生四丁目駅 下車】

【定期演奏会の様子】